きれいなサッシにお取替!!
昔ながらの木のサッシ

雨戸の付いたブロンズのサッシに「蘇る!!」
ご主人夕方帰ってこられて大満足

玄関引戸入替
工事前
「居酒屋さんの顔」ともいえる入口が・・・。

工事後
とても素敵になりました!!

窓テスリ
高級窓手すりです。 花を置くのもOK 布団を置くのもOK
でも 人間だけわ駄目ですよ

玄関ドア

スペーシアSTⅡ

スペーシアSTⅡはあたたかさを逃さず、お部屋を快適に保つ高断熱窓ガラス。特にそのチカラは冬に発揮されます。太陽のあたたかさを取り入れながら、その優れた断熱性能によって、すばやく暖房でき、あたたかさが長持ちします。また、ガラスの表面温度が下がりにくいので結露を防ぐ効果に優れています。
【結露】結露でのびしょびしょを解消します。
冬になると窓ガラスがびしょびしょになるのは、外の寒さによってガラス面が冷やされるために発生する現象で。『スペーシアSTⅡ』は、真空層の断熱効果で室内側ガrス表面温度が下がりにくい構造になっているので、結露を防ぎ働きがあります。
取替も簡単で、今お使いのサッシにそのまま取り替えできます。
【高断熱】寒い日は太陽を活かしてあたたかく、そのうえ暖房を逃がさない。
冬、暖房をしていてもお部屋が暖まりにくい。窓際や足元がひんやりする。それは、窓ガラスの断熱性能の低さが引き起こす現象です。スペーシアSTⅡの断熱性能は、一枚ガラスの約4倍、一般的な複層ガラスの約2倍だから、室内がすばやく暖房でき、暖かさを逃がしません。また、天井から床まで上下の温度差が少ないので足元までぽかぽかです。
【結露】結露でのびしょびしょを解消します。
冬になると窓ガラスがびしょびしょになるのは、外の寒さによってガラス面が冷やされるために発生する現象で。『スペーシアSTⅡ』は、真空層の断熱効果で室内側ガrス表面温度が下がりにくい構造になっているので、結露を防ぎ働きがあります。
取替も簡単で、今お使いのサッシにそのまま取り替えできます。
【高断熱】寒い日は太陽を活かしてあたたかく、そのうえ暖房を逃がさない。
冬、暖房をしていてもお部屋が暖まりにくい。窓際や足元がひんやりする。それは、窓ガラスの断熱性能の低さが引き起こす現象です。スペーシアSTⅡの断熱性能は、一枚ガラスの約4倍、一般的な複層ガラスの約2倍だから、室内がすばやく暖房でき、暖かさを逃がしません。また、天井から床まで上下の温度差が少ないので足元までぽかぽかです。
防犯ガラス・セキュオ
空き巣ねらいの侵入方法
戸建て住宅でも集合住宅でも、その侵入方法はガラス破りが最も多くなっています。これは『窓ガラスを破って手を差し込み、クレセントを外す』という方法です。
戸建て住宅でも集合住宅でも、その侵入方法はガラス破りが最も多くなっています。これは『窓ガラスを破って手を差し込み、クレセントを外す』という方法です。

セキュオ60
ドライバーを使ったこじ破り 『外側からクレセント付近をドライバーでこじ破ってみました』
『結果』
ガラスは割れましたが、約1.5ミリの中間膜があるために、クレセントを回せる穴を開けるまでに時間がかかりました。
ドライバーを使ったこじ破り 『外側からクレセント付近をドライバーでこじ破ってみました』
『結果』
ガラスは割れましたが、約1.5ミリの中間膜があるために、クレセントを回せる穴を開けるまでに時間がかかりました。

セキュオ60
バールを使った打ち破り 『外側からクレセント付近をバールで打ち破ってみました』
『結果』
ガラスは割れましたが、約1.5ミリの中間膜があるために、穴を開けるまでに時間がかかりました。
バールを使った打ち破り 『外側からクレセント付近をバールで打ち破ってみました』
『結果』
ガラスは割れましたが、約1.5ミリの中間膜があるために、穴を開けるまでに時間がかかりました。

セキュオSP
ドライバーを使ったこじ破り 『外側からクレセント付近をドライバーでこじ破ってみました』
『結果』
ガラスは割れましたが、ポリカーボネート板があるために、クレセントを回せる穴を開けるまでに、さらに時間がかかりました。
ドライバーを使ったこじ破り 『外側からクレセント付近をドライバーでこじ破ってみました』
『結果』
ガラスは割れましたが、ポリカーボネート板があるために、クレセントを回せる穴を開けるまでに、さらに時間がかかりました。

セキュオSP
バールを使った打ち破り 『外側からクレセント付近をバールで打ち破ってみました』
『結果』
ガラスは割れましたが、ポリカーボネート板があるために、さらに時間がかかりました
バールを使った打ち破り 『外側からクレセント付近をバールで打ち破ってみました』
『結果』
ガラスは割れましたが、ポリカーボネート板があるために、さらに時間がかかりました
上記で紹介させて頂いています防犯ガラス「セキュオ60」と「セキュオSP」は一般の住宅で使われている防犯のガラスです。
泥棒が侵入をあきらめる時間
泥棒は5分間で侵入できなければ約7割があきらめるというデーターがあります。泥棒は人目を嫌い、時間がかかれば近所の人に見られる可能性が高まるからです。
泥棒が侵入をあきらめる時間
泥棒は5分間で侵入できなければ約7割があきらめるというデーターがあります。泥棒は人目を嫌い、時間がかかれば近所の人に見られる可能性が高まるからです。
サッシ取替 Before・After

BEFORE
古いサッシを複層サッシに交換!!

AFTER
結露もとれて快適に!!
アパート玄関ドア取替
取替前のアパートの玄関ドア。


取替後の玄関ドアです。
沢井邸改装工事
防犯対策のために。。。

面格子を取付けました。


料理をしながら外の景色が見れたら。。。

少し出窓を大きくしてガラスは『ブラインドイン』を使用。
2枚のガラスの間に『ブラインド』が入っています。
光を自在にコントロール出来ます。
木製の勝手口、防犯的にもよくないです。

光がたくさん入る採風の勝手口で、
防犯対策もOKです。
