耐震診断
『これはやっておきたい!!』
これから30年以内に奈良市内で『震度6弱』の地震が起こる確率は
60%と発表されました。大切な家族のためにも、『耐震診断』をして
地震や災害に備えておきたいものです。
これから30年以内に奈良市内で『震度6弱』の地震が起こる確率は
60%と発表されました。大切な家族のためにも、『耐震診断』をして
地震や災害に備えておきたいものです。
![]() |
耐震補強 壁 ① |
![]() |
耐震補強 壁 ② |
![]() |
リフォームで、上記の写真のように床・壁に補強をすることが出来ます。
『我が家の壁や床はどうなってるんだろう』 と心配されている方は
『耐震診断』をお勧め致します。奈良県や奈良市でも無料で診断して頂けます。
当社にご連絡頂くか、または奈良県・奈良市ホームページでも紹介されて
いますので、そちらもご覧ください。
『我が家の壁や床はどうなってるんだろう』 と心配されている方は
『耐震診断』をお勧め致します。奈良県や奈良市でも無料で診断して頂けます。
当社にご連絡頂くか、または奈良県・奈良市ホームページでも紹介されて
いますので、そちらもご覧ください。
【あなたの家は大丈夫?】
戸建木造住宅の約40%が耐震不足です。耐震基準が改正された昭和56年以前に
建てられた木造住宅は耐震性が不十分とされています。
あなたのお住まいをご確認くださ。
①基礎に鉄筋が入っていない。
②南側に窓が多く壁がない。
③1Fが車庫になっている。
④昭和56年以前に建てられた家である。
この様な場合、地震時に建物に『ねじれ』が生じ、倒壊の恐れがあります。
耐震リフォームの検討をお勧めします。
戸建木造住宅の約40%が耐震不足です。耐震基準が改正された昭和56年以前に
建てられた木造住宅は耐震性が不十分とされています。
あなたのお住まいをご確認くださ。
①基礎に鉄筋が入っていない。
②南側に窓が多く壁がない。
③1Fが車庫になっている。
④昭和56年以前に建てられた家である。
この様な場合、地震時に建物に『ねじれ』が生じ、倒壊の恐れがあります。
耐震リフォームの検討をお勧めします。